ウォーターデザイン研究会・久保田昌治のブログ

ウォーターデザイン研究所・研究会の久保田昌治ブログです。

同じ水はないと言うことの重要性(3)

ビルやマンション等で水道管に水を流していると必ず水垢(スケール)などが付着してくる。水垢が付着しないようにするために配管に磁石を巻き付ける磁気処理装置が利用されている。この装置を取り付けると新たなスケールの付着が防止出来るだけでなく既に付着していたスケールも剝離して行くことが知られている。

Aマンションに磁気処理装置を取り付けたら良い結果が得られた。しかし同じ装置をBマンションに設置したが良い結果は得られなかった。こんなことから磁気処理装置はおかしいのではないかとなった。ここで止まってくれれば良かったが・・・実際は磁気処理装置を勧めた人は詐欺じゃないかということになり我が国で裁判事件にまでなった。

原理的に磁気処理法は水質の影響を受け易い面がある。同じ水はないということが分かっていればこのような事件にはならなかったと思う。