東京で生活を始めたのが1995年、今から約25年前 当時冬場のマンション室内で暖房を入れない状態で今日は寒いなと思うと10℃を切り7、8℃位になっていた。今は冬場で今日は寒いなと感じても10℃を切ることがなく11,12℃はある。この25年間で室内で3℃は気温が上昇している。
今温暖化で予想されている平均気温上昇は当面は1℃。それだけでも地球上では南極の氷の融解を始め大きな気候変動・被害が予想されている。
都内のマンション室内での3℃からの温度上昇は何に起因するのか? 当然外気温度も関係していると考えられるが・・・・